【iPhone11 バッテリー交換】三島郡島本町よりご来店です
2025/10/07
スマホ修理・スマホ買い取り専門店アイプラス高槻店です。
さて、本日はiPhone11の電池交換を行いました。
データそのまま15分程で完了しました。
iPhoneのバッテリーは2年程で劣化してきます。
長期間の使用で経年劣化してきますが、使い方にも依存します。
例えば、充電器に繋いだまま使用する、
100%まで溜まっているのに充電をし続ける、
極端な暑さ寒さにも影響を受けるので劣化を加速させます。
最近は、iPhone11のバッテリー交換のご依頼も増えてきております。
iPhone11は2025年のiOS 26にもアップデートが可能になるので、
iPhone11やiPhoneSE(第二世代)など13世代にあたるiPhoneは
2026年9月でiOSサポート終了になる可能性がございますが、
まだまだこれからも長く現役で使用可能な1台です!
バッテリー交換も是非ご検討お願いいたします。
JR高槻駅直結1分!阪急高槻駅から歩いて5分!
高槻駅からアクセス良好のグリーンプラザたかつき1号館2Fで
10時から20時まで営業しております。
さて、今回ご紹介させていただきますのは、iPhone11のバッテリー交換のご依頼です。
三島郡島本町よりご来店のお客様です。
飛び込みでiPhone11のバッテリー交換のご依頼をいただきましたよ。
電池の減りが早く、急に電源が切れる症状も起こるようになったそうです。
設定アプリから確認できる、バッテリーの最大容量は68%です。
アップル公式では80%はバッテリー交換の目安といわれております。
【確認方法】
設定アプリから【バッテリー】→【バッテリーの状態と充電】を順番に
タップすれば表示されます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
バッテリーが劣化すると様々な不具合が発生します。
例えば…
・充電がすぐに無くなる、外出先ではモバイルバッテリーが手放せない
・少し使用するとスマホが異常に高温になる
・動作が重たくなる
・急にシャットダウンする
・起動しなくなる
・リンゴループ
・充電がなかなか溜まりにくくなる
・膨張する
少しでも劣化を感じたらすぐにバッテリー交換をしておきましょう。
飛び込みでiPhone11のバッテリー交換のご依頼をいただきました。
バッテリー最大容量の状態を確認したところ、
バッテリーの表示は【68%】と表示されておりバッテリーの劣化
とのことでご相談をいただきました。
交換目安の80%を大きく下回っている数値で早急に交換が必要です。
さっそく端末をお預かりしてバッテリー交換の作業に取りかかっていきます。
バッテリー交換後がコチラです!
↓ ↓ ↓ ↓
およそ15分程ですぐにバッテリー交換が完了です!
ご利用ありがとうございました!